飯伏、G1制覇おめでとう。実況がインディ団体からキャリアを云々って言ったのは根に持ってます。団体名も言わないのは
その選手に失礼じゃない??いや、DDTがビジネス的に邪魔になってきて、コード的に言わなくなったというなら話は別だけど。飯伏の試合後のコメントで三
田さんの質問に「…寂しいですよ」と返したからなおさら。
さて、話は変わり、今回は「上手いからこんなことする必要ないのに、ってヒールに言うのは違わない?」という話である。
ようやく観客の側もジェイ・ホワイトというレスラーがどういう立ち位置のレスラーなのかを噛み砕けたかのように思える。まだまだ青臭い面はあれど、新日本にはしばらくいなかった全うなヒールと言える。
だが、1つ気になる事があるのだ。実況、解説がしきりに「こんなことする必要がないくらい上手いんですよ」「彼は道場でしっかり技術を身につけてきたんです」と繰り返す。いつまで元IWGPヘビー級王者のトップヒールを過去のイメージで語っているのだろうか。
言い換えるならば、お笑いのボケの人が漫才の台本を書いてて、「こいつほんまは頭いいんですよ」と言われるような間の悪さというか居心地の悪さを覚えるのである。
新
日本プロレスの強さの概念として、真っ向勝負で技術で勝負が出来る、というのがあり、それを至上としているように感じる。そこが軸となったコメントのせい
で、未だにそこから外れたヒールとしての行動をした時に、レスラーとしての価値を今の行動ではなく、真っ向勝負した時に戦えるか否かで判断してしまってい
る発言になっているのではないか。
本来、プロレスというビジネスにおけるヒールは、観客のブーイング、熱狂をコ
ントロールする立場にある。例えばそれがコンテクストとして、日本人vs外国人であるとか、同じ世代のライバル関係、世代間闘争のようなもので置き換えて
られてきたのが新日本プロレスである。純粋悪、手段を選ばない”ヒール”というものへの感情を表現する時に、未だ適切な言葉を持っていないように思う。
ま
た、この価値観に新日本プロレスを見ている観客が毒されているように思う。気持ちのよいもの、介入が無く、真っ向から勝負し、最後はクリーンに終わる。あ
るいは正しいことをしているものが成功を手にすることを良しとし過ぎている気がするのだ。例えば、最終戦、鈴木がオカダを捉え、IWGPヘビーへの挑戦を
表明した瞬間も介入なしで鈴木が自らの手でオカダを倒したクリーンさがあって、観客はあの発言を拍手で迎えたし、実況も最後は反則がなかったことを強調し
た。
これが、新日本的なプロレスなのだとするのは1つだろう。しかし、プロレスの持つ多様性として考えるのであ
れば、それによって狭量していると見ることも出来る。プロレスの持つ非日常性を選手の鍛えた体、優れた技にだけ持たせて、純粋悪という存在を排除するとい
うことは、相対的に絶対ベビーが爆発的に応援される環境をスポイルしているということに他ならないのではないか。
興行として見た時に、観客満足度としてバッドエンドなのはもやもやするという気持ち、それによってお客さんがまた足を運んでくれないのではないかと思う気持ちは分かる。であるならば、メイン後にボーナストラックを設けるべきではないか。
WWE
のTVマッチの場合、TVテーピングのメインの試合後にベビーとヒールの選手が入ってきて、さらに6人タッグマッチが行われ、最終的にベビーの選手が勝っ
て興行を締めるような構造がある。連続ドラマとして毎週の放送を見たらヒールが煽りつつ、翌週に繋がる作りになりながら、見に来たお客さんはバッドエンド
でもやもやしたまま帰さないという作りになっている。
それを観客も何が起こっているのか分からない状態で放置して、続きは他の場所でとやってしまうから、前回の大阪のように観客の空気がおかしくなってしまうのだ。新日は歴史的にも何度かこういうことを繰り返してきている。
"
どうしてヒールが反則を犯して攻撃をするのか"を語る時には、"相手選手のことをあざ笑っている"、"新日本のリングを侮辱している"という敵対を徹底的
に煽る実況、解説の言葉を重ねればいい。もしくは、"どうして"がヒールから語られるのであれば、それを伝えればいい。それを受けたファンはよりブーイン
グをするし、それをはね除けたヒールには大きな歓声を送るのがプロレスの1つの摂理ではないのか。どうも、今の新日本プロレスの実況、解説はそんな基本的
なことが抜けているような気がしてならない。
加えていうなら、今回
のBullet
Clubのセコンドアウトについても、Twitterでドラゴンゲートの数あるヒールユニットだったら乱入してたよなという意見があった。正直、今回の
カードでもジェイが空気読まずに椅子で左足首を乱打して、ブーイングでもなく空気を冷めさせてしまうような試合になるのではないかと不安視していたのは事
実だ。さらに乱入となると、G1決勝というリングで何をしたのかと大暴動になるのは間違いない。
しかし、鈴木軍にしろBullet Clubにしろ、そろそろ本気でブーイングを買うような何かを起こしてくれないと、なにせ反対側のベビーフェイスが締まらない。どうにかしてくれないかと願うのである。
コメント
コメントを投稿